
HOME > アドミレイション オフィシャル ブログ > 北京国際モーターショー開幕
インフォメーション
2012/04/24
北京国際モーターショー開幕

皆様こんにちは
今日は昨日開催された世界の自動車ショーで最大級の規模を誇る北京国際モーターショーについてご紹介させていただきます。
世界のモーターショーといえば東京、ジュネーブ、フランクフルト、パリ、デトロイトの五大モーターショーが有名ですが、近年ではご存知の通り巨大市場である中国でのモーターショーも非常に注目されおります、中国での自動車の新車販売台数は、3年連続での世界1位!それでもまだまだこれからの中国市場ですから、各メーカ力の入れ方が感じられます。
そんな中国で行われた「北京国際モーターショー」ですが世界各国から2000社超が参加し、1125車種を出展し、このうち世界初公開の新車は120台と、いかに各国の自動車メーカーが中国での販売強化を目指しているのかが伺えるモータショーになっていますね、
個人的な注目車はやはり噂になっていたSUV,ランボルギーニー ウルス コンセプト、ミニバンでも新たなジャンルとして確立しつつあるハイパー系、ランボルギーニのデザインをイメージするのが解り易いほど、定着しているとも言えます。そのランボSUV見事にアヴェンタドールを継承し進化させてきたのは見事に感じました。強烈なインパクト非日常的な感じがなんともいえません!
また各メーカーハイブリドへの力の入れ方はさすがですね。フェラーリまでHV最新バージョンを公開し、トヨタもコンセプトカー3台がハイブリッドです。ハイブリッドの時代も着々ときていますね、

今日は昨日開催された世界の自動車ショーで最大級の規模を誇る北京国際モーターショーについてご紹介させていただきます。
世界のモーターショーといえば東京、ジュネーブ、フランクフルト、パリ、デトロイトの五大モーターショーが有名ですが、近年ではご存知の通り巨大市場である中国でのモーターショーも非常に注目されおります、中国での自動車の新車販売台数は、3年連続での世界1位!それでもまだまだこれからの中国市場ですから、各メーカ力の入れ方が感じられます。
そんな中国で行われた「北京国際モーターショー」ですが世界各国から2000社超が参加し、1125車種を出展し、このうち世界初公開の新車は120台と、いかに各国の自動車メーカーが中国での販売強化を目指しているのかが伺えるモータショーになっていますね、
個人的な注目車はやはり噂になっていたSUV,ランボルギーニー ウルス コンセプト、ミニバンでも新たなジャンルとして確立しつつあるハイパー系、ランボルギーニのデザインをイメージするのが解り易いほど、定着しているとも言えます。そのランボSUV見事にアヴェンタドールを継承し進化させてきたのは見事に感じました。強烈なインパクト非日常的な感じがなんともいえません!
また各メーカーハイブリドへの力の入れ方はさすがですね。フェラーリまでHV最新バージョンを公開し、トヨタもコンセプトカー3台がハイブリッドです。ハイブリッドの時代も着々ときていますね、


カテゴリ
- ヴェルファイア (311)
- アルファード (221)
- ホイール (126)
- イベント (82)
- アドミレイション ヒストリー (80)
- プリウス (70)
- ハリアー (69)
- CX-5 (67)
- インフォメーション (54)
- ヴォクシー (44)
- オデッセイ (44)
- セレナ (37)
- プリウスα (36)
- エキゾースト (34)
- エスティマ (21)
- プラド (18)
- エルグランド (18)
- CX-8 (16)
- LS (15)
- エアロパーツ (14)